いよいよ始まりました4月クールのドラマ「美食探偵 明智五郎」。
タイトルからも分かるように美味しい食べ物がたくさん出て来て、日曜日の夜に思わずお腹が減ってしまいます。
そんなドラマの中に出てくる撮影場所やロケ地で気になった場所もあるのではないでしょうか。
この記事では4月12日に放送した1話より、ロケ地や撮影場所をご紹介します。
目次
美食探偵 明智五郎 第一話のあらすじ&感想
容姿端麗、美食家だけど変わり者の探偵・明智五郎(中村倫也さん)。明智がランチに通ういちごデリのシェフの小林苺(小芝風花さん)。
明智の元に主婦から旦那の浮気調査の依頼が舞いこむ。その調査に巻き込まれる苺とともに、明智は調査を完了させ、依頼主に結果を報告するが・・・。
また明智が開催する「東京美食倶楽部」開催中に、同じホテル内で若いカップルが毒殺されているのが発見される。なんとこの事件の裏に、浮気調査を依頼していた主婦が関わっていることが疑われる。
原作マンがしっかり再現されてました!マンガのファンの方も楽しめるドラマだったのではないかと思います。
主演の中村倫也さん(明智)は最高でした!
でも、どこか抜けていて、殺人鬼からも愛されてしまう不思議なキャラです。
私的には主人公のキャラがツボ。
美食探偵 第1話のロケ地まとめ
江戸川探偵事務所
https://twitter.com/bishoku_ntv/status/1248192680321937408
主人公の明智が営む江戸川探偵事務所が入っているビル。
こちらは恵比寿にあるDuoDOMO(デュオドーモ)というガーデン付き一軒家のレストランです。
なので、いちごデリが出ているのもDuoDOMOの前ということになりますね!
とてもお洒落な外観で、こんな所に私の職場があったら、毎日楽しいだろうなぁと思ってしまいました。
DuoDOMO(デュオドーモ)結婚式専用の貸し切りレストランとなっているので残念ながら一般でお食事に行くことはできません。
外観を眺めるのであれば、JR恵比寿駅徒歩2分の立地なのでお散歩がてら見に行くことはできそうです。
◆DuoDOMO(デュオドーモ)へのアクセス
住所:渋谷区恵比寿4-19-20
JR・地下鉄日比谷線恵比寿駅より徒歩2分
主婦が飛び降りた崖
https://twitter.com/bishoku_ntv/status/1247858015434227712
苺のクルックーが導き出した「葉山 自殺スポット ランキング」で導かれたのは、千葉県銚子市春日町にある 屏風ヶ浦(びょうぶがうら)という崖です。
葉山じゃなかったんですね・・・
苺が落ちそうになってしまい、さらには主婦が身を投げ出した、1話で大きなポイントとなる場所です。
ドラマでは夜だったので、景色まではよくわからなかったですが、とても綺麗な景色の崖ですね。
苺のように落ちかけたくはないですが、遊びに行ってみたくなりますね。
豚に真珠 僕にEVO : 2016年7月18日 千葉再発見の三連休 屛風ヶ浦編 153キロ https://t.co/tys6ynlpTV pic.twitter.com/21Tvahodva
— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) July 21, 2016
屛風ヶ浦はドーバー海峡にあるホワイト・クリフに似ていることから東洋のドーバーと言われ、CMのロケ地としてもよく使われることで有名です。
10kmに渡り40~50 m の断崖が続く景勝地です。
日向坂46の「やさしさが邪魔をする」のPVでも登場しています。
◆屛風ヶ浦へのアクセス
JR銚子駅からバスで20分です。
車で行く際は「銚子マリーナ」と設定していくとよいです。
屛風ヶ浦だとうまくたどり着けないという声がちらほらあります。
帝都ホテル
東京美食倶楽部が開かれ、また若いカップルの毒殺事件があったホテル
こちらは千葉県のホテルオークラ アカデミアパークホテルが使用されました。
フジテレビ「ラストシンデレラ」でもロケ地として使用されたことのあるホテルです。
とてもゴージャスでお洒落なホテルですね!!
明智がおさえたお部屋はスイートルームかと思われますが、泊まってみたいですね。
なおスイートルームは6部屋しかないようなので、明智のように急な予約は難しいかもしれませんw
美食探偵明智五郎の撮影ロケ地③
1話、2話
殺人事件が起きたホテル明智五郎がフレンチトーストを食べるホテル
電話で話していたホテル
オークラアカデミアパークホテル
スイートルーム
ロビー
千葉県木更津市https://t.co/Nc7XkNigmF#中村倫也 #美食探偵 pic.twitter.com/6dmXqpFLi6— しほ(戦慄のなにか) トプコタン (@_actors_aka) April 13, 2020
◆ホテルオークラアカデミアパークホテル
住所:千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9
公式サイト:ホテルオークラ アカデミアパークホテル
苺と桃子が食べに行ったパンケーキ屋さん
https://twitter.com/bishoku_ntv/status/1245229406324314112
苺と桃子が食べに行ったパンケーキ屋さんは「幸せのパンケーキ 表参道店」です。
幸せのパンケーキはふわととろける食感のパンケーキが人気のお店です。
おそらくTwitterのパンケーキはバナナホイップパンケーキチョコソース添えですね!
ドラマ内で苺が食べていたのは季節のフレッシュフルーツパンケーキ、ドリンクはタピオカ入りの抹茶ラテです。
桃子のパンケーキは既にほとんど食べ切ってしまっていたので分からないですが、仲良しな2人なので同じものだったのではないでしょうか。
飲み物はタピオカ入りのロイヤルミルクティーかなと思います。
レギュラーメニューもたくさんありますが、期間限定メニューもシーズンや店舗によって登場しますので、ぜひみなさんも女子会パンケーキはいかがですか?
◆幸せのパンケーキ 表参道店
表参道にある幸せのパンケーキ✨ pic.twitter.com/LZjwxv2bZK
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) April 9, 2019
●アクセス
千代田線表参道駅A2出口より徒歩2分
銀座線表参道駅A2出口より徒歩2分
原宿駅より徒歩10分
マリアが茜を呼んだBAR
マグダラのマリアに変わった主婦が、殺したい相手がいる茜と話をする為に呼び出したのは代官山にあるTableaux Lounge(タブローズラウンジ)というBARです。
行ったことがあるのですが、確かに密談にもってこいですし、インテリアもこだわられており、大人の隠れ家的なお洒落なお店です。
芸能人もやってくるんだとか・・・
店員さんも対応がとても素敵ですし、お酒の種類も豊富で、ドラマで見かけて、飲みに行きたくなってしまいました。
代官山『Tableaux Lounge』
夏夜のテラス席が気持ち良い代官山おすすめバー。店内に座ると生のジャズ演奏を聴きながらお酒をいただけます。
雰囲気、そしてホスピタリティも良くまた次も来たくなる要素満載のお店です。
代官山での食事、二軒目にぜひ。#けんログ pic.twitter.com/dAHlxV7g3r
— けんと (@Kento_Nexus0117) September 3, 2017
◆Tableaux Lounge(タブローズラウンジ)のアクセス
東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山 B1F
東急東横線代官山駅近く
まとめ
1話で出て来たお店や場所をピックアップしました!ドラマを見た方は、どのシーンの場所か分かってもらえたでしょうか?
今は直接見に行くことは避けて頂きたいですが、少しでも見に行った気分になったり、ドラマが身近な物になっていたら嬉しいです。
美食探偵 明智五郎を見逃してしまったという方はHuluで配信されているのでぜひご覧ください。なんと最初の2週間は無料!