2020年11月3日(火)にファミリーマートから新作スイーツが販売されました。
ショコラチーズケーキとプリンなチーズケーキが同時発売です。
この記事ではショコラチーズケーキを食べた感想をお伝えします。
また、ファミマのショコラチーズケーキの美味しい食べ方として、ショコラチーズケーキにあうドリンクも提案しています。
同時発売のプリンなチーズケーキの実食レビューは別の記事にしています。

目次
【ファミマ新作】ショコラチーズケーキの感想
ショコラチーズケーキの見た目
ファミマのショコラチーズケーキは、外から中身が見えないんですよね。
購入前に実物が確認できません。
見た目は、
/
ティラミスのようで、手ごろ?というか小さ目なサイズ
\
というのが第一印象です。
一番上はクッキーではなく、ココアスポンジでしっとりしています。
ココアスポンジの下は二層仕立てになっていますよ。
これが、最高の味変を生み出すのです!
白い部分が、
クリームチーズを使ったチーズムース
一番下が、
ベイクドショコラチーズケーキ
になっています。
想像を超えるおいしさだった!
食べる前に、ケーキに紙がぴったりついていますので、織り込んでいる部分を広げて食べましょう。
1層目のチーズケーキムースは滑らかな食感です。ゼラチンを使っているようで、ややプルプルした感じもありますね。
でもそれほど気にならず、
/
滑らかなチーズムース
\
という印象が強いです。
期待していたほどの濃厚な感じはなく、程よくチーズの味がするムースです。
2層目はベイクドショコラチーズケーキです。
これが濃厚!
期待していた濃厚チーズケーキについにありつけました。ベイクドとなっていますが、レアチーズケーキのような感じです。
私が、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの違いをよく理解していないのか。。
いずれにしても、濃厚なショコラクリームはかなり美味しいです。
1層目から2層目の味変はなかなかの作品です。一つのスイーツで複数の味を楽しめるのは嬉しいですよね。
ショコラチーズケーキの良かった点と残念な点
良かったポイント
・2層にそれぞれ個性があり、ココアスポンジ含めて一つで3種類の味が楽しめる。
見事な味変スイーツですね。
税込み238円でこんなに楽しめるのは贅沢です。
休憩時のスイーツにおすすめです。
残念なポイント
全体的にほろ苦さが足りないかなと思いました。
ほろ苦さが増すと物足りないティラミスみたいになることも否めませんが。。
でも、もう少し大人テイストがあっても良いかなと思いました。
甘すぎという事はありません。
ショコラチーズケーキの美味しい食べ方は苦めのドリンクと一緒に!
個人的に物足りないと思ったのは「ほろ苦さ」でした。
という事で、ビターなドリンクと一緒に召し上がるのが、
美味しい食べ方ではないでしょうか。
香りの高い、ビターなコーヒーがよく合うと思いますよ。
【ファミマ】ショコラチーズケーキのカロリーと糖質は?
ショコラチーズケーキのカロリーと糖質は、
カロリー:207kcl
糖質:13g
です。
同時発売のプリンなチーズケーキは
/
カロリー:237kcl
糖質:32.7g
\
でしたので、比べると少しライトなスイーツです。
どちらか迷った時の参考にしてください。
ちなみに個人的にはプリンなチーズケーキより、ショコラチーズケーキの方が好みです。
【ファミマ】チーズショコラケーキのまとめ
新発売のショコラチーズケーキの感想をお伝えしました。
やや小さめのスイーツですが、このサイズが良いという事もあります。
食べた後もちょうど良い量かなと思いました。
ほろ苦さがもう少し欲しいなという感じはあります。
苦めの熱いコーヒーと一緒に召し上がると良いのではないかと思いました。
239円(税込みで)でこれだけ満足できるのであればコスパの良いスイーツだと思いました。