2020年9月5日に開催が予定されていた、いわき花火大会がコロナウイルスの影響により本年度、中止となりました。
私も楽しいにしていました。秋の開催だったので開催を期待していたのですが、残念です。
来年開催されることを願いましょう。
新型コロナウイルス感染症の影響により『第67回いわき花火大会』『おなはま海遊祭』『いわきおどり小名浜大会』は中止と決定をしました。
新型コロナウイルスの収束時期が予測できないこと、また来場者の生命と健康を守ることを第一と考え中止を判断いたしました。
実行委員会としても苦渋の決断であることをご理解いただきますよう、お願い申し上げます。一日も早く収束し、来年皆さまの笑顔と共に会場でお会いできることを心からお祈り申し上げます。引用:第67回 いわき花火大会
いわき花火大会に車で向かう方は無料駐車場情報と道路渋滞、交通規制について事前に知っておけば、当日花火大会に間に合わないなんてことも避けられますよね。
車とシャトルバスを使って渋滞を避けるなどいくつかの方法があります。
ぜひ、参考にしてみてください!
目次
いわき花火大会の臨時駐車場は?
いわき花火大会では会場周辺とJR泉駅周辺に臨時駐車場が用意されます。
時間帯によっては交通規制がありますので、事前にチェックしてスムーズに駐車場に到着できるようにしましょう。
JR泉駅周辺の駐車場の停めるかたはシャトルバスの利用がおすすめです!
2019年の情報を元にご紹介します。
会場周辺の臨時駐車場マップ
・観覧者用臨時駐車場10:00〜
・小名浜二小臨時駐車場12:30〜
・小名浜東小臨時駐車場12:30〜
これらは全て無料で利用可能となっています。
※当日は16:30から22:00まで交通規制があり、港湾道路への侵入は禁止となっています。
会場からも近いので便利ですが台数がいっぱいになる可能性がありますので余裕を持って出かけましょう。
下記の地図の「P」マークをクリックすると住所がでます。
会場周辺の民間駐車場の注意点
◆アクアマリふくしま
16:30〜21:00まで閉鎖となります。
水族館利用以外での駐車は禁止となります。
※8:00~16:30まで駐車場に入場可能。駐車場入口で入館証明書を受取り、水族館を退館する際、証明書にハンコが必要となります。
◆いわき・ら・ら・ミュウ
15:00〜22:00まで閉鎖となります。
◆小名浜美食ホテル
花火大会前日より、終日閉鎖となります。
◆イオンモールいわき小名浜
モールの営業が18時で終了となり、駐車場も閉鎖されます。
花火大会のための駐車場開放はありません。
また、JR泉駅からのイオンモールの無料シャトルバスは運休です。
※2019年の情報
JR泉駅周辺の臨時駐車場マップ
◆いわきコンピュータカレッジ
住所:〒971-8185 福島県いわき市泉町四丁目13番地の12
TEL:0246-56-0711
収容台数:90台
◆泉電設株式会社
〒971-8185 福島県いわき市泉町5丁目10−6
◆いわき市小名浜市民運動場
住所:〒971-8185 福島県いわき市泉町四丁目13-11
TEL:0246-56-6145
収容台数:900台
※小名浜市民運動場は花火大会が順延の場合は利用できません!
◆泉小学校
住所:〒971-8185 福島県いわき市泉町小山48−2
22時以降も駐車している場合はレッカー移動をされてしまう可能性がありますので、花火大会終了後は出来るだけ早く車を移動させましょうね。
下記の地図の「P」マークをクリックすると住所がでます。
いわき花火大会2020 シャトルバスの利用方法は?
JRの泉駅から会場までのシャトルバスも出ていますのでJR泉駅周辺の臨時駐車場を利用される方はシャトルバスの利用が便利です。
徒歩で向かうと1時間以上かかります。
大人:往復800円(片道400円)
子供:往復500円(片道250円)
※片道だけの販売もしています。泉駅発:14:30より運行開始
会場発:22:00最終予定乗車券販売所◆停留場
・泉駅南口1F階段付近
・泉5丁目バス停付近
※販売払い戻しは当日のみ
いわき花火大会2020の交通規制と渋滞回避のポイントは?
いわき花火大会の会場周辺は16:30〜22:00の間に交通規制が行われますので、道路渋滞がおこります。
交通規制がかかる前の16時ころには道路は混んでいますが、まだ流れてい入る状態ではあります。
交通規制が始まると土地勘が無いお客さんが駐車場を求めてぐるぐると走りまわるので車の流れも悪くなってきます。
交通規制がかかる前に到着しておくことと、事前に迷うことなく臨時駐車場に辿り着けるようにチェックしておくことがポイントです。
いわき花火大会の穴場の鑑賞スポットをご紹介!
花火大会は有料観覧席や無料の観覧席を場所取りしてみるのが良いのですが、会場周辺は混雑するので、避けたいという方もいるでしょう。
いわき花火大会では観覧スポット以外でも花火を楽しめる穴場のスッポトがありますのでご紹介しますね。
公園内にはシンボルのいわきマリンタワーがあり、小名浜港を一望できるので花火を見るのには適した場所です。
いわきマリンタワー・*・:≡( ε:)
花火大会待ちどす(:3_ヽ)_ pic.twitter.com/u9YzpjdgDM— 蒼氷(そうひ) (@3318maoooou) 2017年8月5日
音楽は聞こえませんが、小名浜港にあがる花火をのんびりと鑑賞ができる場所です。
小名浜港にある水族館です。
普段は午後5時半に閉館しますが、いわき花火大会の日は午後9時まで延長しています。
有料ですが音楽も聞こえるので鑑賞するのにはおすすめの場所です。
入場料は大人が1800円で子供が900円となります。
いわき花火大会2020に屋台は出る?
いわき花火大会はたくさんの屋台が出店しており様々なグルメを楽しめます。
内容は一般的なものもあればご当地グルメまで登場します!
【いわき青年会議所】屋台もたくさんでいます、小名浜花火大会!http://t.co/Es3l74Ksai pic.twitter.com/h6mSJbRVxF
— 公益社団法人いわき青年会議所 (@iwakijci) 2013年8月3日
有名なご当地のB級グルメの「カジキメンチ」がおすすめです。
魚のカジキを100%使った大きなメンチカツのことです。
サクサクの衣をまとったカジキは肉厚ジューシーで鳥の胸肉のような弾力と歯ごたえをしています。
このカジキメンチは2012年の「第2回みなとオアシスSea級グルメ全国大会inONAHAMA」で優勝した実績があります。美味しいと評判なので是非食べてみてください。
いわき・小名浜の新星グルメ「カジキメンチ」–“全国グランプリ”のお店「かじき屋」で食べてきた! http://t.co/V5Luhj5bwK #ご当地グルメ #いわき #カジキメンチ pic.twitter.com/clhPu0Q9QO
— えん食べ (@entabejp) 2014年10月5日
いわき花火大会2020の基本情報
・開催日時:令和2年(2020年)9月5日 19時〜21時
※荒天の場合は中止、小雨決行になります。
・会場:アクアマリンパーク(小浜1・2号ふ頭)
・住所:〒971-8101 福島県いわき市小名浜本町11-1
・打上数:1万発
・有料観覧席あり
・無料駐車場あり
まとめ
いわき花火大会の無料駐車場と渋滞回避のポイントや混雑しない穴場スポットをご紹介しました。
事前に情報をチェックしてゆっくり花火を鑑賞してください!
参考になれば幸いです。