クリスマスと言えば、カップルが一番盛り上がるビックイベントですが、その中で一番気を遣うところはクリスマスプレゼントの交換ではないでしょうか。
男性はショッピングが苦手な方もいる中、プレゼントを選びに行くことに毎年頭を悩ませる人も多いはず。
クリスマスは必ずしも彼女へクリスマスプレゼントを贈る必要があるのか、彼氏からのクリスマスプレゼントはなしでクリスマスをお祝いすることはできないのか?
また、金銭的にも負担になる彼女へのクリスマスプレゼント、安くても喜んでもらえるものはないのか、そのような男性達の疑問にお答えします!
目次
彼女へのクリスマスプレゼントは必要か!? なしでも大丈夫なシチュエーションは?
クリスマスにはカップルでプレゼントを贈りあうのがごく一般的に多いと考えていましたが、最近のインタビュー調査でクリスマスに彼氏や彼女にプレゼントを渡す必要を感じないというカップルも増えてきているのが分かりました。
プレゼントを渡さないカップルはお互いプレゼント交換なしと合意した上で渡さないカップルが多いようです。
彼氏彼女にプレゼントを渡さない理由をまとめてみました。

最初はプレゼントを渡していたが、長く付き合ううちにプレゼントのネタがつきてしまったので、クリスマスはいつもはいかないレストランでちょっと豪華に食事をするようになった

クリスマスは無理してお互いプレゼントを贈るよりも二人でお金を出し合って旅行にいって思い出をつくるほうがよい

クリスマスなどイベントごとにプレゼントを贈っていたらキリがないのでイベントだからといって渡さず、良いものを見つけた時にプレゼントするようにしている

プレゼントを贈るのではなく、相手が本当に欲しい物を贈りたいから、一緒にクリスマスの街並みを楽しみながらショッピングをしてそこでお互い買う

そもそもイベント自体に興味があまりないので、クリスマスだからといって特別なにかプレゼントを贈る習慣がない
などの意見がありました。
確かに、なにか「物を贈る」となるとそれが相手にとって本当に欲しいものかどうかも分かりませんよね。
悩んで選んでお金をかけるよりも、二人がクリスマスのイベントを楽しめることが一番良いとも思えます。
例えば素敵なレストランで食事とか、どこか普段行かないところへ出かけるとか思い出づくりにお金をかけるのもカップルにとってよいクリスマスになるのかもしれません。
もし、クリスマスに彼女にプレゼントを渡すことにためらいなどがあるのであれば、「クリスマスは二人の思い出づくりがしたいから、プレゼントはなしで、どこか出かけてクリスマスを楽しむのはどうかな?」と一度相談してみてはいかがでしょうか。
彼女が賛成してくれるのであればよいですよね!
彼氏からクリスマスプレゼントなし?彼女のプレゼントに対する本音は?
彼女のことは大切に思っているけど、プレゼント交換という形でクリスマスを祝うのに疑問を感じるという男性の意見は分かります。
一方、クリスマスに彼氏からのプレゼントがなしとなると彼女のほうはどう思うでしょうか・・・
ほとんどの人ががっかりするというのが答えです。
その人の生活の習慣、育った環境にもよりますが、多くの女性はクリスマスと言えばカップルでプレゼントを渡し合うことにロマンを感じているのです。
付き合って初めてのクリスマスは特にその思いが強いのは理解しておいてください!
また、毎年プレゼントを贈っている女性の意見としては、

季節のイベントをカップルで楽しんだほうがメリハリのあるお付き合いができ、大切な人を思いながらプレゼントを選ぶことは楽しいし、さらによい関係が築ける

大切な人が喜ぶ顔が見たいためにプレゼントを贈る

クリスマスイベントのひとつなのでプレゼントをあげないとクリスマスっぽくない!
などの思いがあってプレゼントを贈っているのです。
このように女性はクリスマスにプレゼントを贈りたいし、もらいたいというのが多くの女性の本音です。
ですから、高価なクリスマスプレゼントを考えなくても、安くても女性が喜ぶプレゼントはあるはずです。
彼女にはクリスマスプレゼントを用意してあげるほうがベストですね!
安くても心配なし!女性が喜んでくれるクリスマスプレゼントってどんなもの?
クリスマスは彼女はやはり彼からクリスマスプレゼントをもらうと嬉しいものです。
ですが、無理して高いものを買わずとも、安くても彼女が喜んでくれるクリスマスプレゼントは結構ありますよ!
日用品だけどちょっと普段自分では買えないものとか喜ばれれますよ。
たとえば、リップクリームやハンドクリームは女性なら使いますよね。
こちらをちょっとブランドの商品にしてプレゼントするのはどうでしょう。
若い女性に人気の「ジルスチュアート」や「アナスイ」「ポール&ジョー」なら1000円~3000円ぐらいで購入できますよ!
セットでも3500円ぐらいで買えたりします。
選ぶのが難しいかもしれませんが、彼女の趣味が分かればマニキュアや口紅や香水もよいですね!
リップバーム・ハンドクリームのセットなどもおすすめです。
コスメの容器も女性らしくてとてもかわいいデザインのものが多いです。
専用ボックスにはいっているのでプレゼントにはピッタリですね!
|
また、コスメブランドの鏡やポーチのような小物などもお手頃な値段で買えるのもありますよ!
他の日用品ではちょっと贅沢なルームソックスや レッグウォーマーなど。
例えば女性に大人気のブランド「ジェラートピケ」にはその他もウエストウォーマーやシュシュ、ルームシューズが2000円~4000円で購入できます。
ブランドでなくても、入浴剤や石鹸、ボティーケアなどのバスグッズの詰め合わせのプレゼントなどは女性には人気です。特に入浴剤はオシャレでギフトに最適なものが沢山売ってます。
3000円を少し超えるぐらいだと、マフラーやストールも5000円以内で売っている商品もあるので、おススメです。
パステルチェックのストール。サイズは全長201cm幅49.5cm。ベージュとピンクの2色展開。20代の女性中心に人気のセシルマクビーのストールです。
クリスマスシーズンに大活躍しそうですね!色味も優しい色で女性らしくて使いやすいデザインです。
1000円からのものでも日用品なら人気のブランド品が買えますし、ブランドでなくてもちょっとオシャレな美容グッズ、小物などがあるので、彼女の趣味なども考えつつ選んでみてくださいね。
まとめ
クリスマスは彼女にプレゼントを渡さないかわりに、食事や旅行を二人で楽しんでクリスマスを祝ったり、クリスマスの日ではなくプレゼントしたいものに出会ったときにプレゼントをするという考えもあります。
その場合、彼女にその考えを理解してもらえばもちろんそれでよいのですが、多くの女性はクリスマスと 言えばクリスマスプレゼントを期待します。
もし、予算に少しでも余裕があるのならば、たとえ安いプレゼントであったとしても、彼女にプレゼントしてあげると彼女のさらに喜ぶ顔をみることができるでしょう!