映画「青くて痛くて脆い」で不登校の少女・西山瑞希役を演じた森七菜さんの髪型は顎ラインボブです。
とても可愛いですよね!
美容師さんにどう伝えれば森七菜さんの様な素敵な顎ラインボブになるのか悩みますよね。
えみり
美容師さんにオーダーするときは、
前から見たときにスッキリと収まる感じの顎ラインのショートボブで、毛先にレイヤーを入れてください。重みが出過ぎず軽すぎずが良いです。後ろもすこしだけすっきりさせるようにしてください。前髪は目の上ギリギリの長さで重ためは嫌なので少し量を減らしてください。
と伝えてみましょう。
こちらの記事では、
・森七菜さんの映画「青くて痛くて脆い」出演時の髪型の解説
・髪型のオーダー方法
・自宅でも上手にできるセット方法
について詳しくご紹介します。
えみり
目次
青くて痛くて脆いの森七菜さんの髪型顎ラインボブについて
映画出演時の森七菜さんのヘアスタイルは顎ラインで切られているボブスタイルですが毛先に重みはなく、むしろ毛先にかけてシュッとしたスタイルですね。
これはただ量を減らして作られたスタイルではなく、レイヤー(段のある髪型)を少し入れることで毛先の重さを無くして毛先にかけてスッキリさせたたショートボブスタイルです。
女性ならショートにする時は必ず小顔に見えるかどうかを気にしますよね。
✧ 本日19歳のお誕生日
『#青くて痛くて脆い』では、
楓と秋好が“モアイ”の活動中に出会う
不登校の少女・西山瑞希を演じています。今後のご活躍も楽しみですね!
おめでとうございます✨ pic.twitter.com/NApZWuZjab
— 映画『青くて痛くて脆い』公式アカウント (@aokuteitakute__) August 31, 2020
この髪型はレイヤーのおかげで毛先の重さがなくすっきりとしているので小顔効果があり女性に人気の髪型です。
後ろの感じはこんな感じです。
『#青くて痛くて脆い』では、#森七菜 さん演じる不登校の少女、
西山瑞希の担任・大橋を演じています。おめでとうございます✨ pic.twitter.com/zHiTo5k3VE
— 映画『青くて痛くて脆い』公式アカウント (@aokuteitakute__) September 26, 2020
後ろ姿もすっきりとしていて素敵ですよね。
森七菜さんのようなショートボブが似合う顔のタイプは?
ショートボブは基本的には、どんな顔のタイプでも可愛くなることができます!
ただ、面長さんの場合はちょっと注意が必要です。
レイヤーを入れて毛先に重みのないスタイルなので、もしかすると、より面長感が目立ってしまう可能性があるからです。
もし、面長さんが顎ラインのショートボブにするのであればサイドは丸みがでる様にカットとスタイリングをする事をおすすめします。
森七菜さんの顎ラインショートボブのメリット
やはり小顔効果があること、
そしてレイヤーが入り軽くなっているので動きがでやすいことです。
森七菜さんの顎ラインショートボブのデメリット
レイヤーが入ることで軽くなりすぎてしまい、髪質やカットの仕方では寝癖がついてしまう事もあります。
◆ショートボブの寝ぐせの直し方
ショートボブは髪の乾かし方をいかにちゃんとやるかで毎朝の手間が変わり、楽になります。
レイヤーを入れたスタイルは特に寝癖がついてしまうので、
/
乾かす時にレイヤーを入れた部分は指で挟んで引っ張るように乾かしましょう。
\
分かりやすい動画も紹介します。
森七菜さんの顎ラインショートボブの髪型のオーダー方法
森七菜さんの顎ラインショートボブは全体的な長さが、顎ラインの長さで切られていてトップの部分のレイヤーが入り、すっきりとしたスタイルになっています。
美容師さんへ伝えるときは
/
・顎ラインのショートボブで毛先に重みが出ないようにレイヤーを入れてほしい。
・後ろもすこしだけすっきりさせたい。
・毛先は軽くしすぎないでほしい。
・前から見たときにスッキリと収まる感じ。
\
と、伝えてみましょう。
森七菜さんの前髪のオーダー方法は?
前髪は目の上ギリギリで切ってありますね。そして少しだけ量が少なめです。
全体的なヘアスタイルがレイヤーは入っているけど、軽くしすぎてないので前髪も重たすぎず、軽すぎず。
だけど気持ち少なめにバランスを取っているののでしょう。
美容師さんに伝える時は、
/
・前髪は目の上ギリギリの長さで重ためは嫌なので少し量を減らしてください。
\
と伝えてみましょう。
森七菜さんの顎ラインショートボブのセット方法
森七菜さんのヘアスタイルはコテよりもストレートアイロンでやる方が作りやすいです。
ストレートアイロンで髪を挟み、滑らすことで簡単にこなれたヘアスタイルを作ることができます。
顎ラインボブのセットにおすすめアイテム
◆ヘアアイロン
MTG リファビューテック ストレートアイロン
リファのストレートアイロンは水熱圧から髪を守り独自技術のカーボンレイヤープレートで
髪の毛を押しつぶさずにまとまりのある潤いのあるサラサラストレートにしてくれます。
|
◆ヘアスタイリング
ナプラ エヌドット N. シアミルク
スタイリング剤というよりはヘアミルクになります。
ヘアミルクは保湿をしっかりとしてくれて、潤いのある髪にしてくれます。
潤いのある髪になると、まとまりやすくもなるので髪が綺麗に見えますよ♪
青くて痛くて脆い 森七菜の髪型のオーダー方法まとめ
今回の顎ラインショートボブは小顔にも見えるほか、骨格矯正もできる髪型です。
バッサリ切るのは抵抗があってもショートボブには抵抗なくできてしまう方も多くいらっしゃいます。
そのくらい魅力的な髪型です。
美容師さんに伝える時は、
・顎ラインのショートボブで毛先に重みが出ないようにレイヤーを入れてほしい。
・後ろもすこしだけすっきりさせたい。
・毛先は軽くしすぎないでほしい。
・前髪は目の上ギリギリの長さで重ためは嫌なので少し量を減らしてください。
と伝えてみましょうね。
そして乾かし方が肝になりますので襟足部分はピタッと、トップはふんわりとなるように引っ張って乾かしてください。