いよいよ東京オリンピックのチケットの第2次抽選販売が開始です。
チケットを申し込むためにID登録を行いますが、その時に必要な「電話番号認証」、初めてされる人も多く、戸惑う方もいるのではないでしょうか。
「電話番号認証」とはいったいなんなのか、どういう目的でするのか、どうやって行うのかなどを詳しく解説します。
目次
東京オリンピックチケット 登録の電話番号認証てなに?

電話番号認証とはID登録時に入力した電話番号から電話をかけることによって申し込み者・購入者が本人であることを証明するための確認手続きになります。
これは、不正転売への対策の一環として、行われています。
1つのIDに対して、1つの電話番号でしか電話番号認証出来ません。
※登録した電話番号のみ
また、登録できるのは日本国内の電話番号のみになりますので、ご注意ください。
電話番号認証は申し込み受付開始前からでもできるので、次のチケット申し込みまでの間に済ませておくのも良いでしょう。
東京オリンピックチケットの電話認証の手順とやり方を解説!

電話番号認証の手順をご紹介していきますね!
[ti label=”STEP1″ title=”公式ウェブサイトから電話番号認証画面にアクセス”][/ti]
下記、URLにアクセスします。
https://tokyo2020.org/jp/games/ticket/olympic/id/
このページを下にスクロールしていき、「>電話番号認証の手続き」ボタンをクリックしてください。
ページの真ん中あたりで、かなり小さい文字です。
[ti label=”STEP2″ title=”ログイン画面でログイン”][/ti]
「>電話番号認証の手続き」をクリックするとログイン画面が表示されるので、ID登録したメールアドレス、そして登録したパスワードを入力してログインボタンをクリックしてください。
[ti label=”STEP3″ title=”電話番号認証画面の確認”][/ti]
画面の中の説明文③に赤字であなたの登録電話番号が表示されるので、合っているかご確認しましょう。
次に一番下の電話番号確認(着信認証)へのボタンをクリックしてください
[ti label=”STEP4″ title=”電話番号認証”][/ti]
「050」ではじまる電話番号が表示されます。
その番号に120秒以内に電話番号を登録した電話機で「050」の前に必ず「186」をつけてかけてください。
※186」をつけるのは相手に電話番号を通知するためです。
例「186-050-※※※※-※※※※」
音声を聴いたり会話する必要はありません。電話は自動できれるので、30秒たったらサイトの画面の認証完了するをクリックしてください。
認証完了クリック後の表示の解説!
認証完了クリック後の表示について解説します。
「電話番号認証が完了しました」が表示された。
→電話番号認証成功です。
これで電話番号認証は終了です。
「ご登録いただいた電話番号からお掛けください。[M918]」が表示された。
→電話番号認証失敗です。
もう一度かけ直して電話番号認証をしましょう。
<考えられる原因>
- 表示された番号の前に「186」をつけて電話をかけていない
- TOKYO 2020 IDに登録した番号と違う番号の電話機でかかけている
- 表示された電話番号を間違えて電話をかけている
「認証の有効期限が終了しました。再度、確認手続きを行ってください。[M401]」が表示された。
→電話番号認証失敗です。
「電話番号認証へ」をクリックしてもう一度電話をかけ直しましょう。
<考えられる原因>
・番号が表示されてから120秒が過ぎてしまった。
電話認証が成功したら、カートの中の右下の「申込内容確認へ」をクリックし、申込を完了させてください。

チケット申し込みと同時に電話認証を行う人はここまでしないと申し込みが完了されないので注意してくださいね。
手順は以上になります。
第2次抽選販売がはじまると公式販売サイトは大変な混雑でつながりにくくなります。
手続きは先着順ではないので、慌てず待ちましょう。
この電話番号認証は電話番号を持っていないと申し込みができません。携帯電話や固定電話番号などで申し込みをしましょう。

電話番号認証は事前に済ませておくことが出来ます。一度やればチケット申し込みのときは不要です。混雑で時間が取られるので事前に済ませておくことをおすすめします。
聴覚障害があって電話を利用できない場合は?
チケットの抽選申し込み・購入するには電話番号認証は本人確認のため、必ず行わなければなりません。
電話番号認証は電話はかけますが、音声を聞いたり、会話をする必要はなく、電話も自動的に切れます。
30秒後にサイトの画面の認証完了をクリックするのみですので、聴覚障害の方にも出来るようになっています。
とは言え、電話が混み合っている時の不通音が聞こえなかったり、「電話番号認証に成功しました」というアナウンスが聞こえないため、認証完了をクリックするまでは状況が分からないという点が、聴覚障害の方にとって不安であり、申し込み自体がハードルの高いものになるという声もあります。
オリンピック・パラリンピック組織委員会では、今後その改善に向けて協議される予定だそうです。
みんなのオリンピック。
どんな人でもストレス無く利用できる環境を期待したいですね!
海外の電話しか持っていない場合は?
海外の電話番号は使えません。
公式チケット販売サイトでは日本国内の電話番号のみ登録でき、電話認証が行われます。
日本国内の電話番号で登録するようにしてください。
まとめ
オリンピックのチケット購入のためのID登録に続き、電話番号認証と色々手続きがあり、慣れない人にとってはハードルが高いかもしれません。
不正転売対策のためにも頑張って手続きを行いましょう!
電話番号認証は最初だけ手続きしてしまえば、後はする必要はないので、販売が始まる前に、先に電話番号認証の手続きだけしてしまうことをおすすめします!